身体づくり19日目|新潟2日目。自然の中で朝ごはん。自然の力と人の温かさから栄養を頂く

こんにちは。
新潟2日目の日記です。

2日目の朝は新潟時代にアルバイトをしていたヴィーガンカフェでお世話になったお姉さん2人と会うことができ、海で手作りの朝ごはんをごちそうになりました!

サラダやいなりずし、キノコのマリネはお姉さんたちの手作り!
体に優しいパンと季節のフルーツで心も体も癒される朝ごはんでした♡

そして今回は新潟の日和山海岸で朝ごはんを食べました!
海を眺めながらのロケーションは癒されます。3人でいろんな話をして懐かしい気持ちになった時間

食べるものが自分たちの身体を作っているということを今回の身体づくりで感じています。
そして、今回の朝ごはんでは身体を大切にいたわる二人が丁寧に素材を生かして作ってくれたご飯はとても美味しかったです。

サラダは野菜とお豆の味を岩塩が引き出してくれていて野菜の栄養そのままな感じがとっても美味しくて、いなり寿司は甘さは控えめだけど酢飯に混ざった紅生姜の風味が爽やかでとっても美味しかった!
(紅ショウガは余った梅酢に新ショウガを漬けただけなんだそう)

そしてキノコのマリネはフレッシュトマトとワインビネガーがとってもフルーティでパンによく合う!彩りもとても鮮やかで見た目も楽しいマリネでした^^

そしてブドウは巨峰とピオーネ、そしてハートの形がかわいいブドウ。
名前は『マイハート』というんだそう♡ そしていちぢくも秋を感じますよね

季節の食材はその季節に合った身体のサイクルを整えてくれて、旬のものは栄養が豊富。
旬の食材を選ぶことで、その季節に必要な栄養素を補うこともできるし、季節感も楽しむことができる。

食べることは楽しむこともとても大切だなと感じます。

現在は農業のお仕事をしているみちこさんと、調理師のお仕事をしているかねこさん。

普段から「食」・「環境」・「自然」を大切にしている2人は私からみてとても生き生きとしていて、尊敬している2人です。
2人は相手のことを大切にしていて、その相手と楽しむという精神を大事にしているのがとても伝わるから、相手のことをほめるのも喜ばせるのも上手だなと感じます。そして、なにより自分も楽しんでいる所がとても素敵な二人。

話す中で、それぞれに悩みや苦悩もあるけど、「あ、こうしたらいいんだ」とか「そういう考えもあるな」とか気づくことがたくさんります。

人と話すことで生きていくうえでヒントになることや自分の直したいところ、素敵と思ってもらえている所に気づくことができます。

今回3人でお話して、私はもっと肩肘張らずにのびのびと今の暮らしを楽しもうという気持ちになりました。自分に無意識にかけている「STOP」をはずすことなども。

今回の2日間で地元の友人、新潟時代に知り合った友人と食事を通していろんな話をすることができました。やはり食事を囲むという時間は私にとって身体にも心にも栄養となるもの。

食物の栄養とともに、「笑う」「学ぶ」「喜ぶ」そして「気持ちを吐き出す」などの心に栄養となるものをたくさん頂きました。

自分の中を幸せな気持ちでいっぱいにしたり、時に気づいて努力する力に向けたり、そんな時間のきっかけである時間を大切に。食事とその食を囲む時間を充実させて心身ともに健康であり続けよう。

ランチで食べた新潟万代にある「FARM TABLE SUZU」さんのSUZUプレート。野菜や豊富な栄養を頂けます。

「 自分は、どうありたいか 」
「 自分は、どう生きていきたいか 」

様々なリスクはあるとしても、誰でも自由に選択することはできるし、幸せをたくさん感じて暮していこうと食や自然を通して感じた新潟旅でした。

新潟県は、豊かな土地と2つの島にを持つ自然にあふれた場所です。
自然と人の手で作られた美味しい食材が豊富な場所でもあります

ぜひ新潟にいらしてください^^

無農薬の美味しいお野菜をつくっているみちこさん インスタもみてみてください♪

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

WRITER

この記事を書いた人

井出 かなえ kanae ide

経歴:介護士としてご利用者様の機能訓練に携わる。その後はスポーツクラブにてインストラクター業をスタート、RYT200を修了・Lesmillsインストラクターとして3年間グループレッスンとマシンジムスタッフを経験する。故郷である佐渡島に帰郷し「 YOGA studio Light 」をオープン。2023年春に宮古島にて2回目のRYT200を修了。佐渡島を中心に現在も活動中。
ヨガ歴9年・指導歴6年目 / 資格: RYT200修了・介護福祉士・初任者研修修了